一休みブログ
コンテンツへスキップ
メニュー
  • 旅行
  • 音楽
  • ライフ
  • プログラム
  • 検索
  • 旅行
  • 音楽
  • ライフ
  • プログラム

2020/07/09

【28歳無職】になりました

なつりょ2020年7月9日

こんにちは、なつりょです。

1週間ほど経ちましたが、7月1日で無職になりました。

それまでは某フィットネス業界でWEB全般の仕事をしていました。

今日はなんで辞めたのか、そもそもなんでその仕事に就いたのか、これからどうしていくのかなど、自分語りをここに書き留めたいと思います。

目次

  • 1 なぜ今までの仕事に就いていたか
    • 1.1 入社まで
    • 1.2 入社してから
  • 2 辞めるに至った理由
  • 3 これから
  • 4 会社を辞めようか検討していたら

なぜ今までの仕事に就いていたか

入社まで

僕は大学卒業後、2018年の3月まで、公立中学校で非常勤講師をしていました。

非常勤講師は副業OKなので、副業の一つとして大学時代の友達がいるベンチャー企業でアルバイトをしていました。

ある日、いつも通りアルバイトをしていたときに、「プログラムができる人がいなくなるんだけど、、、うち来ない?」と誘われ、2つ返事で入社しました。

収入で困っていたわけではありません。むしろ入社して下がってびっくりしました笑

ただ、非常勤講師+副業で稼いでも自分にスキルが身についていないことに徐々に焦りを感じていました。

そこにお誘いがあったので、ここは会社に入ってスキルを身に着けるチャンスだと思い即入社を決めました。

入社してから

入社直後にHTML、CSSができる人が消えてしまいました。

上司との意見の不一致が原因らしいのですが、おかげで自分はバックエンド側だけかと思いきやフロントまでこなさなくてはいけない状況になりました。

高校でプログラムを勉強していたことと、入社前にある程度勉強していたものの、入社して半年間くらいは地獄でした。

前任者の記録が一切ないのが一層きつかった。

ホームページはWordpressではなくスクラッチでコーディングされていて、コーディングも決して綺麗ではなかったので謎仕様のところとかあるし、謎のJSコードやきっと昔に使っていたであろうファイルがなぜかサーバー上にずっと置きっぱなしで、混乱することがかなり多かった…。

加えてPVやCTR、CVRなどの数字も取れとか、改善案出せとか、、

確かに数字をとることが大事なのは同意だけど現実的な業務量考えて厳しくね?
数字の取り方も引継がれてないからよくわかんないし….ってめちゃくちゃ思ってました…。

それでも友達が誘ってくれた企業なので、がんばりました。

夏の大きいイベントとか、諸々乗り越えて1年。

友達がいなくなりました。

ここに関しては深く書くのは避けますが、トラブルがあっていなくなったわけではありません。

辞めるに至った理由

で、2年目は1年目の蓄積があったのでデータを冷静に見て提案とかできるようになりました。

業界についても多少知識がついてきたので、自信もついてきていました。

ただ、社員旅行で事件が起きます。

社員旅行でタイに連れて行ってもらいました。

そこで僕は社長からいじめを受けます。

無理やりゴルフに連れて行かされ、荷物持ちをさせられ、暴言を受けまくり、散々でした。

社長はもともと言葉がきつい人で個人的に苦手な人でしたが、この旅行で一気に嫌いな人間へと昇華しました。

社長なだけあって、ビジネスの感覚は鋭いと近くで見ていて感じていましたが、とてもじゃないけど人間として一緒にいたくない存在でした。

そんないじめから半年。

すぐにでも辞めたい気持ちもありましたが、僕が入社してから誘った友達がいたこともあり、その友達に悪いと思って辞められない状況でした。

しかし、半年の間にコロナが流行りはじめ業績が悪くなると、社長が焦って業務介入して、友達が社長の標的になったり、誘いの声をかけてくれた上司が辞めたりと、かなりなことが起きました…。

そんなことがあり、僕も辞める決意をしました。

残業代が出ないとか、他にも不満は多少ありましたが、最後は上の人の人間性でついていけないなという感じで辞めました。

これから

正直、辞めるタイミングですが、僕は個人的に今年度いっぱいまで働いて辞めようと思っていました。

ただ、いろいろなことが起こりすぎて突発的な形で6月いっぱいになってしまいました。

もう少し早ければ、5月に教員採用試験を受けるというのもできましたが、本当にタイミングが良くなかった…。

でも、これを良い機会と捉えて、色々なことに挑戦をしようかなと思います。

その一つがこのブログ。そして流行りのYoutube。あとはフリーの人がやっている色んな働き方を体験して発信してみようと思います。

僕が今考えているのはUberEatsなどのギグワーク的なものでXX万稼ぐまでやってみるとか。

あとは今までの経験を活かしてランサーズなどでWeb系の仕事も受けたいと思います。

会社を辞めようか検討していたら

もし、今の会社を辞めようか考えている方は、僕はすぐにでも辞めて良いと思います。

お金はある程度どうにかなります。僕はこれからどうにかします。

その会社での立ち位置なんて、企業からしたら取って代わる人なんていくらでもいます。

自分がいないとダメな世界なんて無い。虚しい考え方と感じる人もいるかもしれませんが、だからこそ自由に生きて良いと今になって思います。

1〜2年くらい自分のやりたいことを探す時間に費やしても、そんなことで人生終わらないと思いますよ。

僕は辞めたばっかりでまだ成功した人間とは言えませんが、辞めて良かったと心底思っています。

こんなとこで自分語りを終わりたいと思います。

もし、これからのことで悩んでいる方に何かしら伝われば幸いです!

カテゴリー
  • 自己紹介
前の記事

稲津 僚(いなつ りょう)のプロフィール

プロフィール

author

とある会社でWebコンテンツ全般の運営→9月から独立してフリーランスへ。動画編集やプログラミングを勉強しつつブログ運営中。お仕事ください。

  • プロフィールの詳細
    ご依頼はこちら

最近の投稿

  • LINEモバイルについて色々と調べてみた
  • 【モバイルオーダー】マクドナルドのアプリが最高になってた
  • 【iPhoneショートカットを使ってアプリのアイコンを変更する方法
  • 【LINE MUSIC】有料版が3ヶ月無料なので使ってみた。※無料版との比較あり
  • 【28歳無職】になりました

カテゴリー

  • SEO
  • プログラム
  • 動画
  • 小ネタ
  • 旅行
  • 生活
  • 自己紹介
  • 音楽
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 8月    

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年9月

Copyright © 2023 一休みブログ. All Rights Reserved.

Codilight Theme by FameThemes